【フリーBGM】最終決戦 古代都市最深部『Abyssal Stagnation』【Fictional OST】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 奈落の淀みとも表現すべき、重苦しい雰囲気の空間。
……古代文明の呪われた遺産とでも言うべきだろうか、凄まじい怨念のようなものを感じる。
って感じの曲。
前回の造語コーラスをベースによりヤバ気な感じに。
何か強大な1つの敵と戦うというよりは、呪われた水晶が召喚する怨霊や機械兵とかが出て欲しいな。
狂気を感じるほどの天使への信仰。
1次段階、天使としての機能の実装。……成功。
2次段階、種族としての「天使」化。……失敗。
「塔」に居た天使兵は1次段階の実験にて製造されたもの。
古代都市深層で戦うのは2次段階の実験で失敗した古代人達の怨念の集合体。
だったらいいな。
思いついたらまた続きをここに書きなぐります。
次の新曲少しお待ちください。
その後…的な曲だったり、オマケ的な曲を考えています。
ですが、その前に過去作品のまとめ動画や1時間版、夏コミ関連をいくつか投稿させて頂きます。
【お知らせ】
夏コミ出ます!!
日程:2日目 8/13(日曜日)
場所:東京ビッグサイト(東京国際展示場)
スペース:東カ09b
サークル名:南雲莉翠の音楽室(注:漢字表記です!)
内容:
『Fictional OST 02』
全30曲、約1時間のサウンドトラック風アルバムです。
Fictional OST シリーズの『Frozen Peaks』から『Lethargic Witch - Chotto Yaruki Aru』までを収録します。
価格:¥1,500
先着限定でオマケつけるかもです。
→オマケでステッカーが付きます。
---------------------------------
■『Fictional OST』
架空のサウンドトラックを作ろう!っていう企画です。
世界観や舞台、風景などを音楽で表現していきます。
その中で広がるストーリーなどは皆様の中で自由に創作していただければいいなと思っています。
また、特定の主人公に当たる人物は存在しませんので、皆様の中で自由にキャラクターを想像していただければと思います。
(こんな人物が世界に居たら面白いだろうなってキャラは勝手に作っちゃいます)
ある程度まとまった曲数が揃った時点でアルバム化して販売しようかなと思っています。
半分くらいはフリーBGM素材として公開する予定です。
■前半戦もとい、第一弾をBoothで販売してます。20曲+オマケ4曲付きです。
booth.pm/ja/it...
■mp3 download link
nagumorizu.stu...
■楽曲利用規約等
nagumorizu.stu...
■画像
Niji-Journey/Midjourney(AI)で生成しています。
配布はしていません。
■Discord鯖
/ discord
ファン向けコミュニティサーバーです。
雑談・作業通話などあります。
------------------------------------------------------------------------
Member Ship 始めました
特典
・名前の横に壺バッジが付きます
(だんだん豪華になって最終的にフィーバーします)
・メンバー専用スタンプ(準備中/提案大歓迎)
・裏話や小ネタの投稿
・思いつきで楽曲の先行公開や限定配布
・その他、思いつきで何かします
・Discord鯖内で名前の色が変わります(要連携)
-----------------------------------------------------------------------
★☆★宣伝★☆★
Boothにてアルバムを販売しています。
楽曲まとめや、単体楽曲&アレンジ版のセットなど、いろいろご用意しています。
Booth販売限定の音源などもございますので、よろしければご検討ください
(試聴はRUclips上でできます)
ショップページ: nagumorizu.boo...
-----------------------------------------------------------------------
作曲・編曲:南雲 莉翠
フリーBGMサイト: nagumorizu.stu...
FANBOX:nagumorizu.fan...
BOOTH: nagumorizu.boo...
Audiostock: audiostock.jp/...
ニコニ・コモンズ: commons.nicovi...
Twitter: / nagumorizu
ご依頼のご相談など→nagumorizu@gmail.com
これで遂に古代都市シリーズも終わっちゃうのか…とても良いbgmばかりだったなぁ…
ラスボスがこういう人智を超えた、どこか有機的な無機存在っていいよね
めっっちゃわかる
@@わんさいぼう-i7l 趣味が合うようだ
@@takesato7667クッソ分かるぞ。歯車とかが目まぐるしく動くクソデカ機械的なラスボスもいいし主人公達のことを殺すためだけに動く無機物の存在とか大好きだよぉ。
@@ケビン-k3b 確かにそういうのもいいな。まぁ今回言ってるのは、サムネのみたいな姿の、変形する結晶生命体(新版のラミエルみたいな)を想定してるけどね
@@takesato7667 なーるほど。ラミエルみたいな感じか。
見た目も挙動もシステマチックなクセにどこか人間的に見えるようなどす黒い怨念の結晶が呼び出す軍勢と終わりが見えない戦いを繰り広げてそうでめっちゃ好き
ボスの召喚物とか道中のアイテムテキストで「お前……」ってなりたい
かつてここで全滅した勇者たちがいて、その遺志を引き継いだ者たちがもう一度ここに集って戦ってるといいな…(妄想)
戦闘の定期発動バフで勇者の加護的なのが有りそう
絶望のような悲しみのような感じが
まるでボスが全てを狂わされた、かつて英雄だった「モノ」みたいな存在感がある
古代、この国の王は自国の民の8割を贄にすることで魔力も持たないただの大岩を莫大な力を持つ魔石に変えたという。
そうか…これが古の魔晶石か…。
石というよりは大きな岩、或いは異界への門とも見える。
魔晶石は美しい菫色を放っている。思わず見とれてしまいそうになるが、この色からは美しさだけでなくどことなくおぞましい感じがする…。
見ているだけで意識が朦朧としてきそうな、そんな雰囲気がする。
―このままにしておいてはいけない。
そんな気がした。
この魔石の力を失わせるため魔法を発動させようとした瞬間凄まじい光が周囲を包みこんだ。
再び目を開くとそこには多くの人が現れていた。
だが、明らかに普通の人ではない。
天使の輪がついている者
背中に光輪がついている者
片翼が生えている者
全身を白い羽毛で包まれた者
色々と見えたが共通して皆、頭部が欠損している。
天使化した際の代償なのかもしれない。
と、考えていると人ならざる者が一斉にこちらへ襲いかかってきた…。
こういう感じのラスボスって違う意味での世界平和、それかみんながもっと何にも縛られず、もっと自由に豊かに生きていけるという願望で起動して殲滅になってしまったから止める系ですね()攻撃方法ですっごい反射レーザーとか降り注いできそう
これは完全に物語の終盤……
いよいよ主人公の旅が終わりを迎えようとしている……。その先にあるのはGoodEndか、BadEndか……。
勝手ながら、作者様の歴代の曲でこの物語のPTを組んでみました
①存在が勝利フラグの主人公
②闇落ちから復活したシスター
③やる気無いけど、ここまでついて来た魔女
④船の上以外では頼れる船長
⑤仲間になった途端、以前の威厳を失った天使
⑥ハイテンションで胡散臭いディーラー
女性しかいねえ!!
そこに無言の男性を追加してみようぜ。そうすれば概要欄の人が男性になって結構エモいことになる...と思いたいなぁ(超願望)
@@A1meR370
一応、孤高の騎士も候補にあったんですけど、背景のみだったので…
ジャズっぽいお助け役(何かと都合のいい)のネコもね
フルチンのガチムチスキンヘッドも追加で
投稿ありがとうございます\( ´ω` )/いつも最高のBGMですがこれは殊更に癖へグサッときました…
「クリスタルの中心部に見えるは、古代最強の殺戮ゴーレム」というナレーション入りそう!
最初の村で最初に声をかけた子供がラスボスのパティーン
完全に妄想だけどこの怨念の塊が天使って種族名だったら皮肉効いてていいよね
エヴァ笑
重い雰囲気がします
主要キャラが何人かやられてそうです…
チェロ?コンバス?どっちか分からんけど弦楽器の低音で重厚感を出してるの好き
もう後戻り出来ないような、やるかやられるかの戦いって感じ。
本当に、終わりの始まりみたいな感じがしますねぇ。
ボスは、天使化に失敗したせいで片翼が真っ黒になってしまい、天使でありながら悪魔のような姿になっているとかよさそう。
しかも、それが大きいやつ一体とかじゃなくて、普通の人間サイズとか、子供くらいの小ささがわんさかいる感じ。
んで、一定数倒すと合体して、女神の半面と魔神の半面を併せ持った巨人になりそう。
あれ?なんかファイナルファン○ジーにいそうだな………
これはヤバい。自分ならとりあえず逃げます
失われた神の瞳やぁ…(原神勢)
古代都市って聞いて真っ先にウォーデンが思い浮かんだけど、あんなただの盲目ゴリラじゃなくて、
もうちょい人型に近くて、それがオーブっぽいのの核で、建造物の一部もラスボスの肉体の一部で、瘴気魔法と建造物そのままぶつける物理を使い分けて撃ってきそう。
最終決戦だけど第2形態第3形態残してるタイプ
これはたぶん黒幕らしき存在が偉そうに陰謀だか何だかを語ってそう……戦闘にしても負けイベントっぽそうなパート。
実際に戦いになれば一気にアップテンポな感じになりそう。
FINAL FANTASY2がリメイクしたら皇帝との戦いでこのbgmが絶対マッチする!
ボスに何階段にあるでも 戦いに続けば世界はきっと平和になれる(フラグ
on the depth of this labyrinth lies unknown entity with power that soon will bring destruction and death to the planet once it reach the surface
探索者たちはもう戻ることはできない。
戻ることは許されない。
戻ったとしても死ぬことなく消えてしまう。
選択肢は戦いのみ、これはいくらダイスの女神が微笑もうと変わることのない事実だ。
1人の死も許されない。
1人が死ねばその時アザトースは召喚されてしまう。1人としてかけることもなく、成し遂げなければならない。
ここからはクリティカルかファンブルしかない。成功すればクリティカル、失敗すればファンブル。
張り付いた空気が漂う。
神はサイコロを振らない。
サイコロは探索者の手に握られている。振るのは探索者だ。
これ、他の人に借りてもいいんですか?
仰る意味が少し分かりづらいのですが、
「楽曲データを他の人から貰っていいか」という事でしたら、
楽曲データの二次配布は禁止していますのでおやめください。
より詳細な利用規約はウェブサイトからご確認ください。
nagumorizu.com
わかりました
物語の序盤で出てきて導いてくれたキャラがラスボスとして現れたというイメージが浮かぶ
まずダンジョン内からの脱出
古代都市中央広場にて第一形態
周囲に転がるモンスターの死骸を取り込んで強大化し、第2形態へ
取り込まれなかったモンスター達も復活して一斉攻撃に……
そして古代都市跡の最深部の最果てで
赤の勇者
多く信者達とその亡霊が悪魔を強化する儀式している!
紺の覇者
やるしかない
赤!
暗視と力の醸造薬は持ってるか?
赤の勇者
ああ
そういう紺は準備できてる?
紺の覇者
ああ!
行くぞ!
ウォーデン
最終ステージに到着し、遂にラスボスとの対決か?
そのラスボスの名は小林幸◯子じゃ?